テクノロジー&サイエンス分野のベンチャー企業メディア

株式会社インタープレジデント外部リンク

TECHベンチャーマフィア
  • トップページ
  • 企業を探す
  • お問い合わせ

トップ » ベンチャー企業 » 日本発の金融包摂型FinTech企業。独自開発のIoTデバイスを活用したFinTechサービスを国内、ASEAN各国に提供

日本発の金融包摂型FinTech企業。独自開発のIoTデバイスを活用したFinTechサービスを国内、ASEAN各国に提供

Global Mobility Service 株式会社

Share
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
  • IoT
  • クラウドサービス
  • ディープテック・リアルテック
  • ビッグデータ
  • モビリティ・自動運転
  • 金融(FinTech)

画像取得先: https://www.global-mobility-service.com/

会社概要・事業内容

会社概要

シリアルアントレプレナーである中島徳至氏が3社目の起業として設立した、日本発のMobility×IoT×FinTech領域におけるグローバルベンチャー。
真面目に働く人が正しく評価される仕組みを創造すべく、「モビリティサービスの提供を通じ、多くの人を幸せにする」という理念を掲げ活動している。

独自開発の自動車の遠隔起動制御を可能にするIoTデバイス「MCCS*」とモビリティサービスプラットフォーム「MSPF」を活用したFinTechサービスモデルを構築し、日本発の金融包摂型FinTech企業として、日本国内およびASEAN各国市場に提供。
世界で17億人にも上る金融サービスへアクセスできない人々へ活躍する機会を創出することを通じ、社会課題解決型企業として事業を展開。
*Mobility-Cloud Connecting Systemの略称で、自動車の位置情報を特定すると共に、安全に自動車のエンジン遠隔起動制御を行い、センシングを可能にするシステム。

2019年3月には経団連へ入会し、Society5.0 for SDGsと親和性の高いビジネスモデルとして注目され、また、代表の中島氏は経済産業省の「SDGs経営/ESG投資研究会」の委員に選出され、「SDGs経営ガイド」の発行に寄与するなど、SDGs達成に向けたモデルケース事業として高評価を得ている。

2018年8月、第8回NTTデータ「グローバルオープンイノベーションコンテスト」にて最優秀賞、並びに、国内ベンチャー2千社の中から「Mizuho Innovation Award2018年」を受賞。
2019年2月、代表の中島徳至氏が、独立行政法人中小企業基盤整備機構主催「JAPAN VENTURE AWARDS 2019」にて「中小企業庁長官賞」を受賞。
2019年4月には、グローバル展開する日系企業の事業として初めて、第40回国際交通安全学会賞を受賞。当社は経済産業省が推進する、日本のスタートアップの海外展開支援とユニコーン創出を念頭に置いた、企業の育成支援プログラム「J-Startup」に認定されており、J-Startup認定企業としても初めての国際交通安全学会賞の受賞となる。
他受賞多数。

事業内容

  • モビリティサービスプラットフォーム(MSPF)の提供
  • クラウド上に蓄積したビックデータの二次活用サービス

「MCCS(Mobility-Cloud Connecting System)」
独自開発の自動車の遠隔起動制御を可能にするIoTデバイス。自動車を始めとするモビリティの位置情報を特定すると共に、安全に自動車のエンジン遠隔起動制御、各種情報センシングを可能にするIoTシステム。あらゆる機器に搭載することが可能。
※特許取得済

「MSPF(Mobility Service Platform)」
モビリティサービスプラットフォーム。モビリティを対象とする管理・制御・データ分析等を行い、クラウド上でOpen APIを通じた外部システムとの連携を可能にするプラットフォームシステム。車両状況をリアルタイムで管理し、Open APIで金融機関と連携することが可能。
※特許取得済

提供サービス

「MCCS付オートローン」
独自の自動車を始めとするモビリティの遠隔起動制御を可能にするIoTデバイス「MCCS」とモビリティサービスプラットフォーム「MSPF」を活用し、これまでローンやリースを活用したくともできなかった人々が、ローンやリースを活用できるようになるFinTechサービス。

経営者プロフィール

代表取締役 社長執行役員/CEO 中島 徳至
1967年1月1日 岐阜県出身
東京理科大学大学院修了 MOT取得
Global Mobility Service株式会社 代表取締役 社長執行役員CEO
岐阜大学 大学院工学研究科 客員教授
東京大学 大学院工学系研究科 非常勤講師

<これまでの主な活動>
BEET Philippine inc 前CEO兼代表取締役社長
株式会社ゼロスポーツ(ファウンダー)
一般社団法人蓄電型地域交通推進協会(FORTES)理事
電気自動車普及協議会(APEV)初代代表幹事
一般社団法人自動車用品小売業協会(APARA) 理事
財団法人 日本自動車研究所  評議員
日本自動車マフラー協会 会長
経済産業省「電池技術と自動車に関する検討会」 委員
公益財団法人国際交通安全学会 特別研究員

<著書>
2010年12月 日経BP発行「ほんとうのエコカーをつくろう」

<執筆>
オールアバウト(最大情報ポータルサイト)電気自動車全般 担当ガイド

<学会活動>
論文:2010年 7月 日本ベンチャー学会 学会誌No.16掲載資料
「べンチャー企業への地域CFO制度と教育支援策」
論文:2017年10月 国際交通安全学会 IATSS Review Vol.42, No.2掲載
「技術と社会と新ビジネスモデル
~必然性ある社会課題解決を実現する、IoTサービスの在り方とは~」
論文:2018年2月 IATSS Resarch Vol.42 Issue2 P.61-66
Creating credit by making use of mobility with FinTech and IoT
事例研究発表:2009年5月 日本ベンチャー学会全国大会にて事例研究発表
「ベンチャー企業と地域社会の共振スパイラルの創出」

<受賞>
経済産業省「経済産業大臣奨励賞」受賞
日本青年会議所「人間力大賞」受賞
国際青年会議所「TOYP大賞」受賞(日本人では7人目)
エンデバー「アントレプレナー」選出(日本人では6人目)

(同社Webサイト、同社Wantedlyおよび同社PR TIMES掲載情報を基に当社編集)

ニュース · その他

参照サイトURL

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/29681

https://www.wantedly.com/companies/company_8204706

Share
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
  • IoT
  • クラウドサービス
  • ディープテック・リアルテック
  • ビッグデータ
  • モビリティ・自動運転
  • 金融(FinTech)

タグ検索企業タグ一覧

  • AI (人工知能) (245)
  • ディープテック・リアルテック (218)
  • eコマース/ネットサービス/SaaS (194)
  • クラウドサービス (145)
  • 医療(MedTech) (120)
  • スマートフォンアプリ (116)
  • 大学発ベンチャー (106)
  • IoT (95)
  • バイオ・ゲノム・遺伝子・医薬品 (86)
  • 機械学習 (マシンラーニング) (81)
  • ヘルスケア(HealthTech) (76)
  • マーケティング(MarTech) (74)
  • 人事・人材(HRTech) (72)
  • ビッグデータ (71)
  • 金融(FinTech) (67)
  • ロボティクス (65)
  • 深層学習(ディープラーニング) (63)
  • 画像認識・解析 (62)
  • 教育(EdTech) (48)
  • モビリティ・自動運転 (45)
  • 広告(AdTech) (42)
  • 製造(スマート工場、産業用ロボット) (39)
  • シェアリングエコノミー/シェアリングサービス (39)
  • 物流(LogisticsTech) (39)
  • 農業・漁業・畜産(AgriTech) (38)
  • 環境(CleanTech) (38)
  • データサイエンス(ビッグデータ分析) (37)
  • 自然言語処理 (36)
  • エネルギー(EnergyTech) (35)
  • セキュリティ (34)
  • 建設(Construction Tech) (32)
  • チャットボット (30)
  • 不動産(RETech) (30)
  • 音声(会話)認識・解析 (29)
  • 介護テック (26)
  • 食(FoodTech) (25)
  • 製造(ものづくりTech) (24)
  • 観光・旅行(ResorTech) (23)
  • VR(仮想現実) (21)
  • 決済サービス/決済テクノロジー (21)
  • 自動応答 (21)
  • ブロックチェーン(分散台帳) (20)
  • RPA (19)
  • 小売(RetailTech) (19)
  • ドローン (18)
  • 新素材・化学 (17)
  • 宇宙・航空 (16)
  • ファッション(FashTech) (13)
  • 感情認識・解析 (12)
  • 顔認識・解析 (12)
  • 営業(SalesTech) (12)
  • 会話ロボット (11)
  • AR(拡張現実) (11)
  • SNS自動解析・監視 (11)
  • 介護ロボット (10)
  • 保険(InsureTech) (10)
  • 文字認識・解析 (9)
  • 自動翻訳 (9)
  • AIスピーカー/スマートスピーカー (8)
  • 家庭用ロボット (8)
  • ZEH/スマートハウス (8)
  • 法律(LegalTech) (7)
  • 政治(GovTech) (6)
  • ロボットアドバイザー(資産運用) (6)
  • ニューラルネットワーク (6)
  • システム監視・運用 (5)
  • パーソナルAI (4)
  • ログ解析 (3)
  • 3Dプリンター (2)
  • 気象予測 (2)
  • 量子コンピュータ (2)
  • 請求管理 (1)
TECHベンチャーマフィア
  • 企業を探す
  • 運営会社 (株式会社インタープレジデント)
  • お問い合わせ

企業タグ一覧企業タグ一覧

  • AI (人工知能)
  • 機械学習 (マシンラーニング)
  • 深層学習(ディープラーニング)
  • 自然言語処理
  • 文字認識・解析
  • 画像認識・解析
  • 音声(会話)認識・解析
  • 感情認識・解析
  • 顔認識・解析
  • AIスピーカー/スマートスピーカー
  • IoT
  • ビッグデータ
  • データサイエンス(ビッグデータ分析)
  • 金融(FinTech)
  • ブロックチェーン(分散台帳)
  • ロボティクス
  • 製造(スマート工場、産業用ロボット)
  • 家庭用ロボット
  • 会話ロボット
  • 介護ロボット
  • ドローン
  • VR(仮想現実)
  • AR(拡張現実)
  • セキュリティ
  • RPA
  • チャットボット
  • 3Dプリンター
  • モビリティ・自動運転
  • 宇宙・航空
  • シェアリングエコノミー/シェアリングサービス
  • 教育(EdTech)
  • 医療(MedTech)
  • ヘルスケア(HealthTech)
  • 農業・漁業・畜産(AgriTech)
  • 不動産(RETech)
  • 食(FoodTech)
  • 人事・人材(HRTech)
  • 法律(LegalTech)
  • 小売(RetailTech)
  • マーケティング(MarTech)
  • 環境(CleanTech)
  • 政治(GovTech)
  • ファッション(FashTech)
  • 保険(InsureTech)
  • 介護テック
  • eコマース/ネットサービス/SaaS
  • スマートフォンアプリ
  • クラウドサービス
  • 気象予測
  • 決済サービス/決済テクノロジー
  • 請求管理
  • 自動翻訳
  • 自動応答
  • ログ解析
  • システム監視・運用
  • SNS自動解析・監視
  • ZEH/スマートハウス
  • ロボットアドバイザー(資産運用)
  • バイオ・ゲノム・遺伝子・医薬品
  • 新素材・化学
  • ニューラルネットワーク
  • 製造(ものづくりTech)
  • パーソナルAI
  • エネルギー(EnergyTech)
  • 建設(Construction Tech)
  • 広告(AdTech)
  • 観光・旅行(ResorTech)
  • 物流(LogisticsTech)
  • 営業(SalesTech)
  • ディープテック・リアルテック
  • 大学発ベンチャー
  • 量子コンピュータ
  • 知的財産に関する考え方
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

© 2025 InterPresident, Inc. All rights reserved.