テクノロジー&サイエンス分野のベンチャー企業メディア

株式会社インタープレジデント外部リンク

TECHベンチャーマフィア
  • トップページ
  • 企業を探す
  • お問い合わせ

トップ » ベンチャー企業 » 利用者1000万以上、EC物流額年間300億規模!国内最大級のポイントサイト「モッピー」などポイントメディアを運営

利用者1000万以上、EC物流額年間300億規模!国内最大級のポイントサイト「モッピー」などポイントメディアを運営

株式会社セレス

Share
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
  • AI (人工知能)
  • eコマース/ネットサービス/SaaS
  • スマートフォンアプリ
  • ブロックチェーン(分散台帳)
  • 不動産(RETech)
  • 人事・人材(HRTech)
  • 教育(EdTech)
  • 決済サービス/決済テクノロジー
  • 金融(FinTech)

画像取得先: https://ceres-inc.jp/

会社概要・事業内容

会社概要

「インターネットマーケティングを通じて豊かな世界を実現する」の経営理念を実現するために、インターネットメディアの企画・開発・運営を行うベンチャー。
当社の事業は、スマートフォンメディアを中心としたモバイルサービスの企画・開発・運営を行う「モバイルサービス事業」と、仮想通貨・ブロックチェーン関連事業、スマートフォン決済事業及び投資育成事業からなる「フィナンシャルサービス事業」で構成。

モバイルサービス事業は、「ポイントメディア」と「コンテンツメディア」にて構成されており、成果報酬型のメディアを運営。
創業時より運営を行うモッピーをはじめとした「ポイントメディア」では、会員アクションに対してポイントを付与するポイントサイトを複数運営。これまで累計で1,000万人以上が利用、EC物流額は年間換算額で300億円規模に上る。
また、EC領域に特化したコンテンツメディアを運営するとともに、アフィリエイトプログラム「AD.TRACK」を展開。

「コンテンツメディア」では、スマートフォンゲームや投資用不動産など特定コンテンツに特化したサイトを運営し、分野ごとの最新情報を提供。いずれのメディアも、広告成果が発生した時点で広告費が発生するため、サイト訪問者、広告主の双方にとって、利便性の高いサービスである点が強み。

フィナンシャルサービス事業では、仮想通貨取引所「CoinTrade」(開設準備中)や世界137か国への海外送金が可能なサービス「Sobit」などの仮想通貨・ブロックチェーン事業と、当社の事業戦略に沿う成長可能性を秘めたベンチャー企業への投資を通じたリターンを得ることを目的とした投資育成事業を展開。

2014年10月に東証マザーズ上場、2016年12月には東証一部に市場変更。

事業内容

  • スマートフォンメディア事業

主な提供サービス

◆モバイルサービス事業
創業時より運営する国内最大規模のポイントサイト「モッピー」などのポイントメディアに加え、アルバイト求人サイトや、不動産情報サイトをはじめとした様々な分野に特化したコンテンツメディアを開発・運営。

「モッピー」/ポイントメディア事業
累計600万人以上が利用している国内最大級のポイントサイト。ショッピングやコンテンツ登録、アンケート回答、広告の閲覧などを通じ、ポイントを貯めることができる。貯まったポイントは、「1ポイント=1円」で現金や各種電子マネー、ギフトコード、ポイント、ビットコインなど30種類近いサービスに交換可能。

「モッピーバイト」/コンテンツメディア事業
採用課金型のアルバイト求人サイト。サイトを経由し応募から採用に至った場合、アルバイト求職者にお祝いポイントが付与。広告主にとっては、アルバイト採用が決定した時点ではじめて広告料金が発生する採用課金型のため、求人広告掲載時には料金が発生せず、費用対効果の高いサービスであることが特長。

「Oh!Ya」
投資マンションを中心とした不動産情報を提供する情報サイト。不動産投資初心者から利用できる、投資不動産の運営ノウハウや、最新の不動産情報などが詰まったポータルサイト。信頼できる不動産会社の豊富な物件情報を掲載し、一括で資料請求が可能。

「資金調達プロ」
事業者向けの資金調達情報を提供するポータルサイト。専門家とのマッチングはもちろん、資金調達に関するコラム等も充実しており、最適な資金調達方法が見つかるサイトである。

◆フィナンシャルサービス事業
仮想通貨取引所の運営や新しいブロックチェーンサービスの開発をおこなう仮想通貨・ブロックチェーン関連事業と、当社と親和性の高いベンチャー企業への投資・育成をおこなう投資育成事業を展開。

「ビットバンク」
国内最大規模の仮想通貨取引所「bitbank.cc」、仮想通貨・ブロックチェーン関連のニュースメディア「BTCN」や、国内唯一のブロックチェーンエンジニア向け教育プログラムの「ブロックチェーン大学校®」を運営。

「Sobit」
ビットコインを使って海外の携帯電話用SIMに入金が可能なサービス。相手先の電話番号を指定し、ビットコインを送金することで、世界137ヶ国の携帯電話に向け入金ができ、ボーダーレスに通話、インターネットの利用を可能とする。

「CoinTip」
ツイッターと連携することで、ビットコインを使って気軽にチップ(投げ銭)が可能な、ビットコイン送金サービス。

沿革

2005年01月 株式会社セレス(資本金1,000万円)を東京都渋谷区神宮前に設立
2005年05月 「モッピー」サービス開始
2005年11月 本社を東京都渋谷区渋谷に移転
2007年12月 本社を東京都港区北青山に移転
2009年03月 プライバシーマーク取得
2010年11月 採用課金型アルバイト求人サイト「モッピージョブ」(現:「モッピーバイト」)サービス開始
2013年12月 ファイブゲート株式会社より「モバトク通帳」(現:「モバトク」)事業を譲受
2014年10月 東京証券取引所マザーズ市場に上場
2015年02月 株式会社グローバルパワーより「センキュー」事業を譲受
2015年03月 本社を東京都港区南青山に移転
2015年04月 株式会社オープンキューブより「お財布.com」事業を譲受
2016年06月 株式会社ゆめみと資本業務提携(持分法適用関連会社化)
2016年12月 東京証券取引所市場第一部へ市場変更
2017年07月 ビットバンク株式会社と資本業務提携(持分法適用関連会社化)
2017年09月 仮想通貨取引事業を行う子会社、株式会社マーキュリーを設立
2017年12月 本社を東京都世田谷区用賀に移転
2018年07月 株式会社ゆめみを子会社化
2018年12月 「モバトク」サービス終了

経営者プロフィール

代表取締役社長 都木聡
1994年、上智大学経済学部を卒業後、野村證券株式会社を経て、2000年、株式会社サイバーエージェントに入社。社長室長として同社の事業戦略立案等に携わる。2002年、同社を退社し、独立。2005年1月、当社を設立し、代表取締役に就任。

(同社Webサイト、同社Wantedlyおよび同社PR TIMES掲載情報を基に当社編集)

ニュース · その他

参照サイトURL

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/21504

https://www.wantedly.com/companies/ceres-inc

Share
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
  • AI (人工知能)
  • eコマース/ネットサービス/SaaS
  • スマートフォンアプリ
  • ブロックチェーン(分散台帳)
  • 不動産(RETech)
  • 人事・人材(HRTech)
  • 教育(EdTech)
  • 決済サービス/決済テクノロジー
  • 金融(FinTech)

タグ検索企業タグ一覧

  • AI (人工知能) (245)
  • ディープテック・リアルテック (218)
  • eコマース/ネットサービス/SaaS (194)
  • クラウドサービス (145)
  • 医療(MedTech) (120)
  • スマートフォンアプリ (116)
  • 大学発ベンチャー (106)
  • IoT (95)
  • バイオ・ゲノム・遺伝子・医薬品 (86)
  • 機械学習 (マシンラーニング) (81)
  • ヘルスケア(HealthTech) (76)
  • マーケティング(MarTech) (74)
  • 人事・人材(HRTech) (72)
  • ビッグデータ (71)
  • 金融(FinTech) (67)
  • ロボティクス (65)
  • 深層学習(ディープラーニング) (63)
  • 画像認識・解析 (62)
  • 教育(EdTech) (48)
  • モビリティ・自動運転 (45)
  • 広告(AdTech) (42)
  • 製造(スマート工場、産業用ロボット) (39)
  • シェアリングエコノミー/シェアリングサービス (39)
  • 物流(LogisticsTech) (39)
  • 農業・漁業・畜産(AgriTech) (38)
  • 環境(CleanTech) (38)
  • データサイエンス(ビッグデータ分析) (37)
  • 自然言語処理 (36)
  • エネルギー(EnergyTech) (35)
  • セキュリティ (34)
  • 建設(Construction Tech) (32)
  • チャットボット (30)
  • 不動産(RETech) (30)
  • 音声(会話)認識・解析 (29)
  • 介護テック (26)
  • 食(FoodTech) (25)
  • 製造(ものづくりTech) (24)
  • 観光・旅行(ResorTech) (23)
  • VR(仮想現実) (21)
  • 決済サービス/決済テクノロジー (21)
  • 自動応答 (21)
  • ブロックチェーン(分散台帳) (20)
  • RPA (19)
  • 小売(RetailTech) (19)
  • ドローン (18)
  • 新素材・化学 (17)
  • 宇宙・航空 (16)
  • ファッション(FashTech) (13)
  • 感情認識・解析 (12)
  • 顔認識・解析 (12)
  • 営業(SalesTech) (12)
  • 会話ロボット (11)
  • AR(拡張現実) (11)
  • SNS自動解析・監視 (11)
  • 介護ロボット (10)
  • 保険(InsureTech) (10)
  • 文字認識・解析 (9)
  • 自動翻訳 (9)
  • AIスピーカー/スマートスピーカー (8)
  • 家庭用ロボット (8)
  • ZEH/スマートハウス (8)
  • 法律(LegalTech) (7)
  • 政治(GovTech) (6)
  • ロボットアドバイザー(資産運用) (6)
  • ニューラルネットワーク (6)
  • システム監視・運用 (5)
  • パーソナルAI (4)
  • ログ解析 (3)
  • 3Dプリンター (2)
  • 気象予測 (2)
  • 量子コンピュータ (2)
  • 請求管理 (1)
TECHベンチャーマフィア
  • 企業を探す
  • 運営会社 (株式会社インタープレジデント)
  • お問い合わせ

企業タグ一覧企業タグ一覧

  • AI (人工知能)
  • 機械学習 (マシンラーニング)
  • 深層学習(ディープラーニング)
  • 自然言語処理
  • 文字認識・解析
  • 画像認識・解析
  • 音声(会話)認識・解析
  • 感情認識・解析
  • 顔認識・解析
  • AIスピーカー/スマートスピーカー
  • IoT
  • ビッグデータ
  • データサイエンス(ビッグデータ分析)
  • 金融(FinTech)
  • ブロックチェーン(分散台帳)
  • ロボティクス
  • 製造(スマート工場、産業用ロボット)
  • 家庭用ロボット
  • 会話ロボット
  • 介護ロボット
  • ドローン
  • VR(仮想現実)
  • AR(拡張現実)
  • セキュリティ
  • RPA
  • チャットボット
  • 3Dプリンター
  • モビリティ・自動運転
  • 宇宙・航空
  • シェアリングエコノミー/シェアリングサービス
  • 教育(EdTech)
  • 医療(MedTech)
  • ヘルスケア(HealthTech)
  • 農業・漁業・畜産(AgriTech)
  • 不動産(RETech)
  • 食(FoodTech)
  • 人事・人材(HRTech)
  • 法律(LegalTech)
  • 小売(RetailTech)
  • マーケティング(MarTech)
  • 環境(CleanTech)
  • 政治(GovTech)
  • ファッション(FashTech)
  • 保険(InsureTech)
  • 介護テック
  • eコマース/ネットサービス/SaaS
  • スマートフォンアプリ
  • クラウドサービス
  • 気象予測
  • 決済サービス/決済テクノロジー
  • 請求管理
  • 自動翻訳
  • 自動応答
  • ログ解析
  • システム監視・運用
  • SNS自動解析・監視
  • ZEH/スマートハウス
  • ロボットアドバイザー(資産運用)
  • バイオ・ゲノム・遺伝子・医薬品
  • 新素材・化学
  • ニューラルネットワーク
  • 製造(ものづくりTech)
  • パーソナルAI
  • エネルギー(EnergyTech)
  • 建設(Construction Tech)
  • 広告(AdTech)
  • 観光・旅行(ResorTech)
  • 物流(LogisticsTech)
  • 営業(SalesTech)
  • ディープテック・リアルテック
  • 大学発ベンチャー
  • 量子コンピュータ
  • 知的財産に関する考え方
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

© 2023 InterPresident, Inc. All rights reserved.