テクノロジー&サイエンス分野のベンチャー企業メディア

株式会社インタープレジデント外部リンク

TECHベンチャーマフィア
  • トップページ
  • 企業を探す
  • お問い合わせ

トップ » ベンチャー企業 » 独自開発の高速大規模データ分析エンジンで、流通・小売、金融業のビッグデータ活用を支援する慶大発ベンチャー

独自開発の高速大規模データ分析エンジンで、流通・小売、金融業のビッグデータ活用を支援する慶大発ベンチャー

ゼネリックソリューション株式会社

Share
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
  • AI (人工知能)
  • データサイエンス(ビッグデータ分析)
  • ビッグデータ
  • ヘルスケア(HealthTech)
  • マーケティング(MarTech)
  • 小売(RetailTech)
  • 広告(AdTech)
  • 教育(EdTech)
  • 機械学習 (マシンラーニング)
  • 観光・旅行(ResorTech)

画像取得先: https://www.generic-solution.co.jp/

会社概要・事業内容

会社概要

慶應義塾大学SFC研究所で研究開発したデータ分析・活用の技術をベースに創業したベンチャー。
独自の数理モデル、アルゴリズムから製品化した高速大規模データ分析エンジンを保有。

2006年の創業以来、情報検索や、データマイニングと知識発見、大量データ分散処理技術領域の研究を行ってきた。その結果、文脈や状況に合わせてデータの意味を見出し、動的な変化にも対応することに成功。また、同時に大量のデータの計算処理を行うことで、安価に大規模なデータ処理サービスの提供が可能となった。
この技術開発の成果を使い、流通・小売業の顧客企業が持つビッグデータの活用をサポート。今後は、Fintechなど新たな金融ビジネスの実現を目指し、銀行・証券業の顧客企業をサポートしていく。

2018年8月には株式会社足利銀行と人工知能(AI)を活用した実証実験を開始。
また同月、株式会社愛媛銀行へ独自のビッグデータ×AI(人工知能)技術を活用したソフトウェア「GS8」を本格導入。
2019年4月、株式会社QTnet(九州電力100%子会社)を引受先とする第三者割当増資を実施。

事業内容

  • 情報検索と機械学習に関するソフトウェア製品「GS8」の販売と分散コンピューティングサービス提供
  • データモデル設計/ データ分析に関する、アナリティクス業務

技術的な強み

  1. 技術力/洗練されたデータ活用技術
    慶應義塾大学SFC研究所で研究開発したデータ分析・活用の技術をベースに、独自の数理モデル、アルゴリズムから製品化した高速大規模データ分析エンジンを保有。利益目標を設定し、明確な成果を実現する技術であり、お客様にその効果を実感を与えている。
  2. 製品力/継続的データ活用を支える製品とサービス
    ソフトウェア製品「GS8」
    企業の隠れた利益を掘り起こす、データマイニングで顧客と商品との関係性評価を行うソフトウェア製品を保有。
    ITサービスマネージメント
    ソリューションの自動化、PDCAサイクルの自動化を用いて、低コストで効果の高いサービスのご提供。
  3. 組織力/成功する―失敗しない導入プロセス
    データ分析サービス導入による利益目標を明確にし、成果をきっちりと測定する。 STEP By STEP・SMALL STARTの導入プロセス。
    【プロフェッショナルマネージメント】
    現状把握、問題点摘出、目標設定を行うプロフェッショナル人材と共に、継続的な改善と変革の実現。

ソリューション

異種データベースの統合的な生活情報環境を構築することで、個人に特化した情報提供が可能なITサービスを提供。膨大な選択肢から、時間・意味・場所 に応じてモノと位置の個人に特化したデータ分析と活用。

◆自動車
予定、モノに合わせた最短経路を案内するナビゲーター。
・目的地、経由地の把握
・モノへのナビゲーション
・経路の算出

◆生活・小売り
豊富な品ぞろえで品切れのないコンビニエンスストア
・周期性商品の発見
・購買頻度の軽量

◆学習塾、通信教育
目標達成まで最短でナビゲートする学習カリキュラム
・より短時間での復讐
・学習可能時間の登録
・弱点の背景の発見
・未習得単元の把握

◆ヘルスケア
体調維持に必要な栄養素と好みを合わせたレシピ
・生活習慣からの問題発見
・嗜好を把握し無理のない生活改善提案

◆広告メディア
興味のある広告だけを見せる広告媒体
・嗜好の体系化とクラスタリング
・ターゲットの類推
・訴求要素の把握

◆旅行・娯楽
好みの休暇プランを案内してくれるスケジューラ
・嗜好の把握と類推
・その人ならではの旅行に必要な付随グッズの推奨

◆ネット通販
買い忘れを防止するアラートアプリ
・価格比較の優先度
・嗜好の把握と類推
・離反顧客の防止

◆製造業
日々変化するエンドユーザーの嗜好を熟知した商品開発
・優良顧客の特徴抽出
・嗜好の把握と類推
・適切な広告媒体の選定支援

経営者プロフィール

代表取締役 小西亮介
2000年3月 報徳学園高等学校 卒業
2004年4月 慶応義塾大学総合政策学部 入学
2006年12月 ゼネリックソリューション株式会社を設立。代表取締役に就任
2012年3月慶応義塾大学総合政策学部 卒業。データベースの研究開発に従事

(同社Webサイト同社PR TIMES掲載情報を基に当社編集)

ニュース · その他

参照サイトURL

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/16516

Share
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
  • AI (人工知能)
  • データサイエンス(ビッグデータ分析)
  • ビッグデータ
  • ヘルスケア(HealthTech)
  • マーケティング(MarTech)
  • 小売(RetailTech)
  • 広告(AdTech)
  • 教育(EdTech)
  • 機械学習 (マシンラーニング)
  • 観光・旅行(ResorTech)

タグ検索企業タグ一覧

  • AI (人工知能) (245)
  • ディープテック・リアルテック (218)
  • eコマース/ネットサービス/SaaS (194)
  • クラウドサービス (145)
  • 医療(MedTech) (120)
  • スマートフォンアプリ (116)
  • 大学発ベンチャー (106)
  • IoT (95)
  • バイオ・ゲノム・遺伝子・医薬品 (86)
  • 機械学習 (マシンラーニング) (81)
  • ヘルスケア(HealthTech) (76)
  • マーケティング(MarTech) (74)
  • 人事・人材(HRTech) (72)
  • ビッグデータ (71)
  • 金融(FinTech) (67)
  • ロボティクス (65)
  • 深層学習(ディープラーニング) (63)
  • 画像認識・解析 (62)
  • 教育(EdTech) (48)
  • モビリティ・自動運転 (45)
  • 広告(AdTech) (42)
  • 製造(スマート工場、産業用ロボット) (39)
  • シェアリングエコノミー/シェアリングサービス (39)
  • 物流(LogisticsTech) (39)
  • 農業・漁業・畜産(AgriTech) (38)
  • 環境(CleanTech) (38)
  • データサイエンス(ビッグデータ分析) (37)
  • 自然言語処理 (36)
  • エネルギー(EnergyTech) (35)
  • セキュリティ (34)
  • 建設(Construction Tech) (32)
  • チャットボット (30)
  • 不動産(RETech) (30)
  • 音声(会話)認識・解析 (29)
  • 介護テック (26)
  • 食(FoodTech) (25)
  • 製造(ものづくりTech) (24)
  • 観光・旅行(ResorTech) (23)
  • VR(仮想現実) (21)
  • 決済サービス/決済テクノロジー (21)
  • 自動応答 (21)
  • ブロックチェーン(分散台帳) (20)
  • RPA (19)
  • 小売(RetailTech) (19)
  • ドローン (18)
  • 新素材・化学 (17)
  • 宇宙・航空 (16)
  • ファッション(FashTech) (13)
  • 感情認識・解析 (12)
  • 顔認識・解析 (12)
  • 営業(SalesTech) (12)
  • 会話ロボット (11)
  • AR(拡張現実) (11)
  • SNS自動解析・監視 (11)
  • 介護ロボット (10)
  • 保険(InsureTech) (10)
  • 文字認識・解析 (9)
  • 自動翻訳 (9)
  • AIスピーカー/スマートスピーカー (8)
  • 家庭用ロボット (8)
  • ZEH/スマートハウス (8)
  • 法律(LegalTech) (7)
  • 政治(GovTech) (6)
  • ロボットアドバイザー(資産運用) (6)
  • ニューラルネットワーク (6)
  • システム監視・運用 (5)
  • パーソナルAI (4)
  • ログ解析 (3)
  • 3Dプリンター (2)
  • 気象予測 (2)
  • 量子コンピュータ (2)
  • 請求管理 (1)
TECHベンチャーマフィア
  • 企業を探す
  • 運営会社 (株式会社インタープレジデント)
  • お問い合わせ

企業タグ一覧企業タグ一覧

  • AI (人工知能)
  • 機械学習 (マシンラーニング)
  • 深層学習(ディープラーニング)
  • 自然言語処理
  • 文字認識・解析
  • 画像認識・解析
  • 音声(会話)認識・解析
  • 感情認識・解析
  • 顔認識・解析
  • AIスピーカー/スマートスピーカー
  • IoT
  • ビッグデータ
  • データサイエンス(ビッグデータ分析)
  • 金融(FinTech)
  • ブロックチェーン(分散台帳)
  • ロボティクス
  • 製造(スマート工場、産業用ロボット)
  • 家庭用ロボット
  • 会話ロボット
  • 介護ロボット
  • ドローン
  • VR(仮想現実)
  • AR(拡張現実)
  • セキュリティ
  • RPA
  • チャットボット
  • 3Dプリンター
  • モビリティ・自動運転
  • 宇宙・航空
  • シェアリングエコノミー/シェアリングサービス
  • 教育(EdTech)
  • 医療(MedTech)
  • ヘルスケア(HealthTech)
  • 農業・漁業・畜産(AgriTech)
  • 不動産(RETech)
  • 食(FoodTech)
  • 人事・人材(HRTech)
  • 法律(LegalTech)
  • 小売(RetailTech)
  • マーケティング(MarTech)
  • 環境(CleanTech)
  • 政治(GovTech)
  • ファッション(FashTech)
  • 保険(InsureTech)
  • 介護テック
  • eコマース/ネットサービス/SaaS
  • スマートフォンアプリ
  • クラウドサービス
  • 気象予測
  • 決済サービス/決済テクノロジー
  • 請求管理
  • 自動翻訳
  • 自動応答
  • ログ解析
  • システム監視・運用
  • SNS自動解析・監視
  • ZEH/スマートハウス
  • ロボットアドバイザー(資産運用)
  • バイオ・ゲノム・遺伝子・医薬品
  • 新素材・化学
  • ニューラルネットワーク
  • 製造(ものづくりTech)
  • パーソナルAI
  • エネルギー(EnergyTech)
  • 建設(Construction Tech)
  • 広告(AdTech)
  • 観光・旅行(ResorTech)
  • 物流(LogisticsTech)
  • 営業(SalesTech)
  • ディープテック・リアルテック
  • 大学発ベンチャー
  • 量子コンピュータ
  • 知的財産に関する考え方
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

© 2023 InterPresident, Inc. All rights reserved.