テクノロジー&サイエンス分野のベンチャー企業メディア

株式会社インタープレジデント外部リンク

TECHベンチャーマフィア
  • トップページ
  • 企業を探す
  • お問い合わせ

トップ » ベンチャー企業 » 累計DL数800万超!子ども向け知育アプリを企画開発する「知育×IT」のパイオニア。産学連携プロジェクトも

累計DL数800万超!子ども向け知育アプリを企画開発する「知育×IT」のパイオニア。産学連携プロジェクトも

株式会社スマートエデュケーション

Share
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スマートフォンアプリ
  • 教育(EdTech)

画像取得先: http://smarteducation.jp/

会社概要・事業内容

会社概要

子ども向け知育アプリの企画・開発を行うスタートアップ。
「世界中の子ども達がいきる力を育む」一助となり得る“知育アプリ(教材)”を提供。
親子の絆を深める様々な工夫と、子どもの五感を育てるための「本物へのこだわり」が多くの支持を集め、これまでにリリースしたアプリの累計ダウンロード数は800万を超えている。

また「おやこでリズムえほん」などの音楽系アプリや「おやこでスマほん」という絵本アプリをはじめ、ほぼ全てのアプリが日本語と英語で提供されており、現在日本以外の122以上の国と地域でリリース。グローバル向けの新たな知育サービスの開発を次々に進めている。

「知育×IT」のパイオニアとして新たなライフスタイルを社会に提案することも必要だと考えており、幼稚園や保育園の園長、大学教授などの有識者とともに産学連携プロジェクトも進めている。

当社は業界黎明期からモバイルビジネスに携わった、経験豊富なメンバーが集まって設立された。自ら考え、行動する力を幼い頃から養えば、人生における可能性がもっともっと広がっていていくのではないか――。そんな想いが、特に乳幼児らを対象にした、“知育アプリ(教材)”の企画・開発・販売を展開するきっかけとなった。

事業内容

・学習コンテンツの企画・開発・販売

    1. iPad、Androidタブレット等のタブレット端末やスマートフォンを活用した、乳幼児向け「知育」アプリケーションを世界に向けて企画・開発・販売 [対象:一般消費者]
    2. iPad、Androidタブレット等のタブレット端末を活用した、幼児向けIT教育プログラムの企画・開発・販売 [対象:各保育施設]

アプリの一例

◆こどもモードの安心アプリ

「ディズニーマジカルえほんワールド」
子どもから大人まで楽しめる、ディズニー/ピクサーの絵本が読み放題のアプリが登場!紙の絵本の温かみに、楽しく美しい3Dアニメーションの演出が散りばめられ、ページをめくるたびにこれまでに見たことがない魔法の世界が広がる。

「リズムえほん」
Eテレの「おかあさんといっしょ」、「みいつけた!」、「えいごであそぼ」、「にほんごであそぼ」、「フックブックロー」の5番組の人気音楽でがっきあそび。

「おやこで やったね!できたね!アンパンマン」
2つのメニューで楽しめる、アンパンマンの知育アプリ。
1.「しょくぱんまん こたえてドライブ」しょくぱんまん号を上手に運転して配達のお手伝いしよう。
2.「バタコさんのおべんとうキッチン」バタコさんといっしょに、たのしく、おいしく、お弁当づくり!

など多数。

◆園児向けICT教育カリキュラム「こどもモード KitSキッツ」
Educe Technologies(エデュース・テクノロジーズ)の代表理事で、東京大学大学院情報学環 教授 山内祐平氏監修の、iPadを活用した子ども達の創造力やチームワークといった非認知スキルを育むカリキュラム。「創造力」「チームワーク力」「ICT活用力」を育むたくさんの教材が用意し、子どもたち一人ひとりの個性を尊重し、子どもたちが教え合い、学び合う協同的な学び(協働学習)の場を提供する。

経営者プロフィール

代表取締役社長 池谷大吾(共同創業者)
明治大学大学院理工学研究科修士課程修了後、2000 年 4 月日本ヒューレットパッカード株式会社に入社。システムコンサルタントとして大手携帯キャリアの基幹システムの開発プロジェクトに従事。2004 年 8 月に株式会社シーエー・モバイルに入社し、公式課金サイト、SNS サイト、ソーシャルアプリといった 数多くのモバイルメディアの企画開発を経験。同社執行役員、取締役を経て、2007 年 7 月には同社の SNS サイト、ソーシャルアプリ事業を手掛ける 100%子会社株式会社ixen の代表取締役に就任する。2011年6月にスマートエデュケーションを創業し、代表取締役に就任。

取締役CFO 日下部祐介(共同創業者)
慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、2000 年 7 月にアクセンチュア株式会社に入社。システムエンジニアとして半導体メーカーのサプライチェーンマネジメントのプロジェクトに従事。2001 年 7 月に株式会社シーエー・モバイルに入社。広告メディア、ネットワークメディア、ソーシャルアプリ等の企画開発、公式課金事業の立ち上げ、また、経営企画、財務経理、人事総務などのコーポレート部門のマネジメントを経て2005 年 10 月に同社執行役員、2007 年 12 月同社取締役に就任。2005 年 10 月には同社が買収した 100%子会社である株式会社イデアコミュニケーションの代表取締役に就任。2011年6月にスマートエデュケーションを創業し、取締役CFOに就任。

取締役 中田賢(共同創業者)
筑波大学第三学群基礎工学類卒業後、1997 年に株式会社NTT データに入社。システムエンジニアとして官公庁など大規模システムの開発プロジェクトに従事。2000 年 7 月にアクセンチュア株式会社に入社。大学、高校等の教育系、事務系システムの提案、開発業務に従事。2004 年 5 月に株式会社シーエー・モバイルに入社。公式課金サイト、EC サイト、SNS サイト、ソーシャルアプリ等のメディア企画開発を経験した後、2009 年同社執行役員に就任。2007 年 7 月に株式会社ixen の取締役に就任。2011年6月にスマートエデュケーションを創業し、取締役に就任。

CTO 谷川裕之(共同創業者)
青山学院大学経営学科卒業後、2002 年 4 月に株式会社エクサに入社、システムエンジニアとして製造流通 業の業務システム開発に従事。2006 年からフリーランスのエンジニアとして活動を開始。同時期に株式会社シーエー・モバイルと業務委 託契約を結び、オークションサイト、SNS サイト、ソーシャルゲーム及びプラットフォームの開発に従事。2011年6月にスマートエデュケーションを創業し、CTOに就任。

(同社Webサイトおよび同社Wantedly掲載情報を基に当社編集)

ニュース · その他

参照サイトURL

https://www.wantedly.com/companies/smarteducation

Share
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スマートフォンアプリ
  • 教育(EdTech)

タグ検索企業タグ一覧

  • AI (人工知能) (245)
  • ディープテック・リアルテック (218)
  • eコマース/ネットサービス/SaaS (194)
  • クラウドサービス (145)
  • 医療(MedTech) (120)
  • スマートフォンアプリ (116)
  • 大学発ベンチャー (106)
  • IoT (95)
  • バイオ・ゲノム・遺伝子・医薬品 (86)
  • 機械学習 (マシンラーニング) (81)
  • ヘルスケア(HealthTech) (76)
  • マーケティング(MarTech) (74)
  • 人事・人材(HRTech) (72)
  • ビッグデータ (71)
  • 金融(FinTech) (67)
  • ロボティクス (65)
  • 深層学習(ディープラーニング) (63)
  • 画像認識・解析 (62)
  • 教育(EdTech) (48)
  • モビリティ・自動運転 (45)
  • 広告(AdTech) (42)
  • 製造(スマート工場、産業用ロボット) (39)
  • シェアリングエコノミー/シェアリングサービス (39)
  • 物流(LogisticsTech) (39)
  • 農業・漁業・畜産(AgriTech) (38)
  • 環境(CleanTech) (38)
  • データサイエンス(ビッグデータ分析) (37)
  • 自然言語処理 (36)
  • エネルギー(EnergyTech) (35)
  • セキュリティ (34)
  • 建設(Construction Tech) (32)
  • チャットボット (30)
  • 不動産(RETech) (30)
  • 音声(会話)認識・解析 (29)
  • 介護テック (26)
  • 食(FoodTech) (25)
  • 製造(ものづくりTech) (24)
  • 観光・旅行(ResorTech) (23)
  • VR(仮想現実) (21)
  • 決済サービス/決済テクノロジー (21)
  • 自動応答 (21)
  • ブロックチェーン(分散台帳) (20)
  • RPA (19)
  • 小売(RetailTech) (19)
  • ドローン (18)
  • 新素材・化学 (17)
  • 宇宙・航空 (16)
  • ファッション(FashTech) (13)
  • 感情認識・解析 (12)
  • 顔認識・解析 (12)
  • 営業(SalesTech) (12)
  • 会話ロボット (11)
  • AR(拡張現実) (11)
  • SNS自動解析・監視 (11)
  • 介護ロボット (10)
  • 保険(InsureTech) (10)
  • 文字認識・解析 (9)
  • 自動翻訳 (9)
  • AIスピーカー/スマートスピーカー (8)
  • 家庭用ロボット (8)
  • ZEH/スマートハウス (8)
  • 法律(LegalTech) (7)
  • 政治(GovTech) (6)
  • ロボットアドバイザー(資産運用) (6)
  • ニューラルネットワーク (6)
  • システム監視・運用 (5)
  • パーソナルAI (4)
  • ログ解析 (3)
  • 3Dプリンター (2)
  • 気象予測 (2)
  • 量子コンピュータ (2)
  • 請求管理 (1)
TECHベンチャーマフィア
  • 企業を探す
  • 運営会社 (株式会社インタープレジデント)
  • お問い合わせ

企業タグ一覧企業タグ一覧

  • AI (人工知能)
  • 機械学習 (マシンラーニング)
  • 深層学習(ディープラーニング)
  • 自然言語処理
  • 文字認識・解析
  • 画像認識・解析
  • 音声(会話)認識・解析
  • 感情認識・解析
  • 顔認識・解析
  • AIスピーカー/スマートスピーカー
  • IoT
  • ビッグデータ
  • データサイエンス(ビッグデータ分析)
  • 金融(FinTech)
  • ブロックチェーン(分散台帳)
  • ロボティクス
  • 製造(スマート工場、産業用ロボット)
  • 家庭用ロボット
  • 会話ロボット
  • 介護ロボット
  • ドローン
  • VR(仮想現実)
  • AR(拡張現実)
  • セキュリティ
  • RPA
  • チャットボット
  • 3Dプリンター
  • モビリティ・自動運転
  • 宇宙・航空
  • シェアリングエコノミー/シェアリングサービス
  • 教育(EdTech)
  • 医療(MedTech)
  • ヘルスケア(HealthTech)
  • 農業・漁業・畜産(AgriTech)
  • 不動産(RETech)
  • 食(FoodTech)
  • 人事・人材(HRTech)
  • 法律(LegalTech)
  • 小売(RetailTech)
  • マーケティング(MarTech)
  • 環境(CleanTech)
  • 政治(GovTech)
  • ファッション(FashTech)
  • 保険(InsureTech)
  • 介護テック
  • eコマース/ネットサービス/SaaS
  • スマートフォンアプリ
  • クラウドサービス
  • 気象予測
  • 決済サービス/決済テクノロジー
  • 請求管理
  • 自動翻訳
  • 自動応答
  • ログ解析
  • システム監視・運用
  • SNS自動解析・監視
  • ZEH/スマートハウス
  • ロボットアドバイザー(資産運用)
  • バイオ・ゲノム・遺伝子・医薬品
  • 新素材・化学
  • ニューラルネットワーク
  • 製造(ものづくりTech)
  • パーソナルAI
  • エネルギー(EnergyTech)
  • 建設(Construction Tech)
  • 広告(AdTech)
  • 観光・旅行(ResorTech)
  • 物流(LogisticsTech)
  • 営業(SalesTech)
  • ディープテック・リアルテック
  • 大学発ベンチャー
  • 量子コンピュータ
  • 知的財産に関する考え方
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

© 2023 InterPresident, Inc. All rights reserved.